腹立たしい程難しいのに宝も出ない…とお嘆きのあなたへ
完全回答(ver1.00用)
中身はオリジナルと違う面が多数存在します。宝箱にロックのかかった面も一部違うので注意!
ノーミスクリアは運も重要…
面数 |
宝の中身 |
ヒント |
1 | ゴールドマトック | 鍵取る+剣出す |
2 | ブーツ1 | ゴールドマトック使い切る |
3 | カッパーマトック | TIME18000orTIME10の時に剣を出している |
4 | チャイム | 赤スライムを殺す |
5 | ホワイトソード | 鍵を取ってから、グリーンスライムを剣を振りながら殺す |
6 | キャンドル | 右はじで左側の壁に剣を突く |
7 | ポーションオブヒーリング | 剣を鞘におさめていない状態でメイジゴーストときっちり交わる |
8 | シルバーマトック | 青騎士殺す前に黒スライム殺す |
9 | レッドラインシールド | 敵全滅する前に出口を開けてから敵全滅 |
10 | バランス | TIME 15000 まで敵を一切殺さない*基本的には26面用 |
11 | キャンドル | カギを取ってから左はじに行く |
12 | ブルーラインシールド | レッドシールドを持っている事→青騎士のみ殺す*取ったら1コインクリアが不可能になります |
13 | ブルーリング | ブルーラインシールドを持っている事→メイジ殺す*通常は出せない前提です |
14 | レッドアーマー | クオックスを上から2段目に移動させ、2段目以外に移動させる |
15 | ポーションオブアンロック | ドルイド殺さずにメイジ全滅 |
16 | パーマネントキャンドル | 銀騎士と出口を交わらせる |
17 | ガントレット | 剣をきっちり出して出口を通過後、敵を全滅して鍵を取る |
18 | ドラゴンスレイヤー | ホワイトソードを持っている事→出口にウィザードを出現させる *運の面です |
19 | ブックオブライト | 殺生をせずに出口を開けしばらく待つ |
20 | グリーンネックレス | カギ取ったらすぐにレバーをニュートラルにする |
21 | グリーンリング | GILから見て24ドット右側に青ウィルオーを通過させる *通路一個分です |
22 | ドラゴンポット | GILのHPを16以下にして、しばらく待つ |
23 | バイブル | 出口の上で最初からいる青ウィルオーと交わる |
24 | ポーションオブエナジードレイン | ドラゴンポッドを持っていない事→リザードマンときっちり交わる |
25 | ブーツ2 | 最上段の右から2マス目〜左端間を歩く *つまり何でもいいからマトックが必須です |
26 | ハイパーガントレット | ガントレットを持っている事→GILの出現地をソーサラーの火で燃やす |
27 | レッドネックレス | グリーンネックレスを持っている事→クオックスを殺す |
28 | ブックオブゲートディティクト | 青スライムの呪文を正面から3発以上受ける |
29 | ゴールドマトック | スティックを、↑↑↓↓←→←→ニュートラルと入れる |
30 | ポーションオブアンロック | 出口、出現地、出口、出現地、出口と歩く |
31 | バランス | 1Pスタートボタンを押しながら壁を壊す |
32 | パール | ダークイエロースライムの出した火を2つ以上消す |
33 | ブルーラインシールド | レッドラインシールドを持っている事→ウィザード全滅前に茶騎士を殺す |
34 | ブックオブキーディティクト | 炎の上付近でナイトと交わる *条件のプログラミングがよろしくない… |
35 | バランス | TIME5000以下でドルイド全滅 |
36 | ハイパーヘルメット | ローパー3種全滅*仕掛けアリ 。右下の体力表示に注目すると… |
37 | ポーションオブパワー | 座標が固定されているGILを(レバーは入れていても可)リザードマンが通過 |
38 | グリーンクリスタルロッド | 剣を出した状態の盾で呪文を受けてしまう前にウィザードゴースト殺す |
39 | レッドリング | 鍵を取ってから、全てのゴーストと交わる*ウィザードは無敵です |
40 | ドラゴンポット | ドルイドゴーストに外壁を壊させてGILが左の外壁より外へ出る |
41 | バランス | ブラックドラゴン、シルバードラゴン、黒騎士の順に殺す |
42 | ポーションオブデス | 赤ウィルオーと5回交わる |
43 | ポーションオブアンチドート | ドルイドゴースト以外の呪文を合計100発以上受ける |
44 | ブルーネックレス | ドルイドの呪文を剣を動かしている状態で受ける |
45 | エクスカリバー | 赤、茶、銀、黒、青騎士、ダークイエロー、ダークグリーン、ブルー、レッド、ブラック、グリーンの順に殺す |
46 | ポーションオブアンロック | 右上、右下、左下、左上の順に外周角を3回通過 |
47 | サファイアメイス | 剣をきっちり出した赤騎士をサキュバスに通過させる *オリジナルと違いクリア必須アイテムになります |
48 | レッドクリスタルロッド | グリーンクリスタルロッド持ってる事→壁を2回以上壊さずに敵全滅 |
49 | ポーションオブパワー | ローパーと10回以上きっちり交わる |
50 | ブーツ3 | ブーツ2を持っている→茶騎士、ブラックドラゴン、ローパー2匹ときっちり交わる |
51 | ブルーリング | ダークイエロースライム、メイジ、ダークイエロー、メイジ、ダークイエローの順に殺す |
52 | ポーションオブエナジードレイン | ソーサラー殺す |
53 | ポーションオブアンロック | ブルーローパーと茶騎士を全て殺す |
54 | バランス | 剣を振りながら青騎士殺す |
55 | ポーションオブアンロック | マジシャン殺す前に銀騎士を殺す |
56 | ハイパーアーマー | レッドラインアーマーを持っている事→ナイト以外を殺さずに出口を開けてから→ ウィザードを殺し、(幻のカイを剣を出さずに取る&ナイト以外を全滅する) 新規参入のドルイドを全滅して→ 新規参入の黒ソーサラーを全滅する *ナイトはいつ殺しても良し*黒ソーサラの出す青い炎には入れません。死にます *この面が強烈に難しいです。序盤に戦う場所を適切に選ばないと黒ソーサラを倒すのが大変です チャキチャキやらないと時間も足りません。 |
57 | ルビーメイス | サファイアメイス持っている事。騎士を全滅、サキュバス2匹全滅→ 右から9、上から5へ行く。*仕掛けアリ |
58 | ブルークリスタルロッド | レッドクリスタルロッド持ってる事→敵を倒す前にウィザードの呪文を鎧で受ける *ブーツ3の恐ろしさ… |
59 | 偽エクスカリバー | TIME0で出現*ドルアーガ倒す前に取ったらハマリです。倒した後なら取っても問題ありません |
60 | ポーションオブエナジードレイン | ↑6回、←4回、→3回、ニュートラル… |
オールクリアボーナス
ノーコンティニュー | 残機数×500000点 |
コンティニュー | 残機数×50000点 |
2月15日現在、自己最高点は4200000点位です。ノーコンティニュークリア率は7割程度…
50面以降はブーツ3を持っている場合難易度が強烈になります!(やれば理由が分かる)
オリジナルでノーミスクリアや機数潰し140万オーバーを度々達成出来る様な腕が無いと話にならない難易度だと思います